これはブログではない

生物学(主に理論生物学)の論文を書くために読みます

ネットワーク理論に基づく代謝系の形成と適応の最近の理解

Kazuhiro Takemoto(2012.9, Metabolites)[Current Understanding of the Formation and Adaptation of Metabolic Systems Based on Network Theory]

 

理由

実験医学数理モデル特集の第4章13. 「代謝ネットワークを用いた微生物生態系の可視化」の参考文献2

 

概要

代謝ネットワークの形成と適応は生物学における長期的な問題である。最近のバイオテクノロジーバイオインフォマティクスの発展に伴い、代謝の理解はネットワークの観点から徐々に解明されている。この総説では、幅広いデータ解析と理論研究によって解明された複雑な代謝の世界を紹介する。特に、代謝ネットワークの進化における、遺伝子複製や垂直遺伝子移動のような環境的事象と、栄養獲得性と成長状態のような環境因子の役割を説明する。さらに、代謝ネットワークの観点の最近の理解によって、代謝ネットワークの形成と獲得の数理モデルも示す。これらの最近の発見は、代謝ネットワークの形成とそれらの適応の理解だけではなく、代謝工学においても役立つ

 

雑記

政治的な発言はすまい、と思っているが、やっぱりレイよりアスカなんだよな