これはブログではない

生物学(主に理論生物学)の論文を書くために読みます

生殖隔離の交配、自然選択、進化:ヤブカ複合の蚊の2つの兄弟間の人工同所的な領域を25年間調査した

Sandra Urbanelli;...;Giuseppe Nascetti(2014.7, The New York Academy of Sciences)[HYBRIDIZATION, NATURAL SELECTION, AND EVOLUTION OF REPRODUCTIVE ISOLATION: A 25‐YEARS SURVEY OF AN ARTIFICIAL SYMPATRIC AREA BETWEEN TWO MOSQUITO SIBLING SPECIES OF THE Aedes mariae COMPLEX]

 

理由

ラボセミナーで紹介されていたので

 

概要

自然選択は同時に存在する異なる集団間の不適応な交配に対して働き、それらの間の生殖隔離の進化を引き起こす。強化による種分化の理論の基本を与えるこの過程についての重要かつ未解決な問題は、自然選択が交配率を0まで進化させられるのかどうかである。ここでは、2系統のヤブカにおいてこの問題を調査し、交配に対する自然選択によって強化されうる交配後生殖隔離(F1オス不妊)と部分的交配前隔離(交尾の群れの高さが異なる)の2つを示す。1986年に、2種間の人工同所領域を作り、25年間20000個体を採集した。1986年と2011年の間、交尾の群れの構成と2種間の交配率を同所領域において経時的に調査した。結果から、人工的な同所領域で初めて合わせたときから2種は不完全な生殖隔離であったことが分かった。観察された結果を説明する接合前隔離を起こす接触時間、遺伝子の流れ、自然選択の強さ、そして生物学的メカニズムなどの因子の相対的な役割について議論する。

 

雑記

免疫系があるにも関わらず、なぜ人間は25年間毎年風邪をひき続けるのか??