これはブログではない

生物学(主に理論生物学)の論文を書くために読みます

カタツムリ、イボニシにおけるエストロゲン受容体の組織優先的発現

Kajiwara, Masaaki;...;Takahashi, Yuji(2006.9)[Tissue preferential expression of estrogen receptor gene in the marine snail, Thais clavigera]

 

理由

三浦先生シリーズ5

 

概要

ステロイドホルモンは軟体動物で幅広く観察され、性決定や、生殖腺の成熟そして配偶子形成において性ステロイドの重要性が実験的に示されてきた。それにもかかわらず、無脊椎動物における性ステロイドのシグナル経路はまだ解明されていない。それゆえ、前鰓類軟体動物イボニシ由来の軟体動物エストロゲン受容体の単離に取り組んだ。イボニシ(軟体動物門腹足綱前鰓亜綱)の脳神経節にRNA摘出を行い、脊椎動物の受容体で保存されたアミノ酸配列の変性プライマーを導入した。脳RNA5'-3'-RACEに続く変性プライマーを用いるPCR増幅によってイボニシのエストロゲン受容体1(tcER1)を指定するcDNAを同定した。アメフラシエストロゲン受容体と比較すると、減少したアミノ酸DNA結合ドメイン93%、リガンド結合ドメイン72%同一であった。レポーター遺伝子アッセイによって、tcER1は恒常的に活性化しており、エストロゲンには無反応であることが分かった。tcER1 mRNA量の定量解析によって卵巣の優先的発現が示された。さらに、春に高レベルのtcER1が発現する脳神経節は後の季節に卵巣の拡大を続ける。これらの結果によって、イボニシの生殖器官の季節的な発生の重要性が示唆された。

 

雑記

ていうか、ロボットと生物の現時点の違いはreproductivityなのでは。そのうちロボットがロボットを組み立てるようになれば、その時ロボットは生物になれるのか?少なくともそれまでは、ロボットは""生物としてヒトと区別できるのではないだろうか(この文章はヒトとロボットのどちらかに優劣をつけるものではない)