これはブログではない

生物学(主に理論生物学)の論文を書くために読みます

Morphogenesis

模倣と遺伝系列と時間がバイオリンの形態進化に影響する

Daniel H. Chitwood(2014.10, PLOS ONE)[Imitation, Genetic Lineages, and Time Influenced the Morphological Evolution of the Violin] 理由 こないだ参加した勉強会で紹介されてた 概要 バイオリンの設計は16世紀のイタリアで最初の楽器が作られてから変…

自然から人工へのカモフラージュ:要素とシステム

Yang Li and Nikolaus Correll(2018.9, bioRxiv)[From Natural to Artificial Camouflage: Components and Systems] 理由 色の変化とかパターンについて調べてて見つけた 概要 作動、受容そして分散コンピューティングを含む生物に誘発される人工カモフラー…

目立つ体と尻尾の色を持つトカゲにおける真皮色素胞の超構造

Takeo Kuriyama;...;Masami Hasegawa(2006.9, Zoolog Sci.)[Ultrastructure of the dermal chromatophores in a lizard (Scincidae: Plestiodon latiscutatus) with conspicuous body and tail coloration] 理由 自分の研究と関連しそうなので 概要 身体に縞…

上皮組織の複雑な3次元組織化

Pedro Gómez-Gálvez;...;Luis M. Escudero(2021.1, Development)[The complex three-dimensional organization of epithelial tissues] 理由 ラボSlackで見つけたんだっけなぁ 概要 組織の細胞組織化を理解することは、発生生物学において重要である。この複…

チューリングと3Dバーテックスモデルを組み合わせることで、うねりや管状、分岐のある自律的な形態形成が再現される

Satoru Okuda;...;Mototsugu Eiraku(2018.2, Scientific Reports )[Combining Turing and 3D vertex models reproduces autonomous multicellular morphogenesis with undulation, tubulation, and branching] 理由 セミナーでちょっと出てきた 概要 本研究…

形態形成の波の遺伝的誘導と機械化学的な拡大

Anaïs Bailles;...; Thomas Lecuit(2019.8, nature)[Genetic induction and mechanochemical propagation of a morphogenetic wave] 理由 波の特性を調べてて見つけた 概要 組織の形態形成は、アクトミオシン収縮によって駆動される細胞の形の協調的な変化か…

アニリンは内側と頂端のアクトミオシンネットワークを構造化することで上皮細胞の力学を制御している

Torey R Arnold;...;Ann L Miller(2019.1, eLife)[Anillin regulates epithelial cell mechanics by structuring the medial-apical actomyosin network] 理由 調べものをしていて見つけておもしろそうだったので 概要 細胞の力は発生中の器官を形作る一方で…

植物における形態形成に機械的なフィードバック制御

Arun Sampathkumar(2020.8, Development)[Mechanical feedback-loop regulation of morphogenesis in plants] 理由 ラボSlackとりあえずラスト 概要 形態形成は、高度に制御された生物過程であり、生物が特定の形の細胞や器官を発達させるために重要である。…

ヒドロ虫綱のクラゲCladonema pacificumにおいて、細胞増殖は体のサイズの成長と触手の形態形成、そして再生を制御する。

Sosuke Fujita;...; Yu-ichiro Nakajima(2019.8, ZOOLOGICAL SCIENCE)[Cell proliferation controls body size growth, tentacle morphogenesis, and regeneration in hydrozoan jellyfish Cladonema pacificum] 理由 ラボSlack 概要 クラゲは約60億年前から…

器官の形作り:界間で共通の構造原理

O. Hamant and T.E. Saunders(2020.7, Annual Review of Cell and Developmental Biology)[Shaping Organs: Shared Structural Principles Across Kingdoms] 理由 ラボSlackで流れてきた 概要 発生は、一つの受精細胞から機能のある成体へ個体の形態形成を内…

脊椎動物の肢芽の形態形成に基づく成長

Yoshihiro Morishita; Yoh Iwasa(2008. Bulletin of Mathematical Biology)[Growth Based Morphogenesis of Vertebrate] 理由 「理論生物学」第4章4-3「器官形成ダイナミクスの数理」の参考文献 概要 発生現象には、多くの遺伝子やそれらの制御関係が関与す…

組織形態形成の物理的メカニズムを解明する定量的方法

Gleghorn JP;..;Nelson CM.(2013.10, Curr Opin Biotechnol.)[Quantitative approaches to uncover physical mechanisms of tissue morphogenesis.] 理由 実験医学数理モデル特集の第3章4. 「ライブイメージングに基づくシミュレーション解析」の参考文献 概…

骨形成の良いモデルである金魚の再生スケールにおける造骨細胞活性とエストロゲン応答

HiroakiYoshikubo;...;AtsuhikoHattori(2005.4, Life Sciences)[Osteoblastic activity and estrogenic response in the regenerating scale of goldfish, a good model of osteogenesis] 理由 細先生の論文が面白そうだったので 概要 硬骨魚における骨形成…

目の無い側の皮膚の異所的な色素化に関連する若いヒラメの背鰭の根元のSox10陽性細胞の同定

Mai Togawa;...; Tohru Suzuki(2019.1, J Exp Zool B Mol Dev Evol.)[Identification of Sox10‐positive cells at the dorsal fin base of juvenile flounder that are correlated with blind‐side skin ectopic pigmentation] 理由 カレイとヒラメの話 概要…

ヒラメにおける目の偏側の左右化と関連する左手綱における変成pitx2発現

Suzuki T:...:Hashimoto H.(2009.10, Dev Growth Differ. )[Metamorphic pitx2 expression in the left habenula correlated with lateralization of eye-sidedness in flounder.] 理由 ラボで雑談してたら、カレイとヒラメの左右はなんで決まってるんだろう…

花開始と花序構造:比較的観点

Reyes Benlloch;....;Francisco Madueño(2007.8, ANNALS OF BOTANY)[Floral Initiation and Inflorescence Architecture: A Comparative View] 理由 ラボセミナーで紹介されていたので 概要 背景 自然界で、植物の形態には莫大な多様性が見られる。これは特…

四肢発生と再生の間の近位から遠位パターニング:収束ルールの総説

Mariani FV(2010.5, Regen Med.)[Proximal to distal patterning during limb development and regeneration: a review of converging disciplines.] 理由 ラボセミナーで紹介されていた 概要 失った構造を再生することは一般的に異なるイベントを含んでいる…

花序構造の進化と発生

Przemyslaw Prusinkiewicz;...; Enrico Coen(2007.6, SCIENCE)[Evolution and Development of Inflorescence Architectures] 理由 ラボのジャーナルで紹介されていた論文 概要 生物学的多様性における制限を理解するために、選択と発生がどのように相互作用…

形態形成の化学的基盤

A. M. Turing(1952.8, Philosophical Transactions of the Royal Society of London. Series B, Biological Sciences)[The Chemical Basis of Morphogenesis] 理由 そういえばTuring先生の論文読んでなかったので 概要 モルフォゲンと呼ばれる化学物質は、反…